ホーム

ドメーヌ ポンソ

【ワイナリー】

ドメーヌ ポンソ

1872年にサン・ロマン出身のウィリアム ポンソから普仏戦争から帰ってモレ サン ドニ村に住み、クロ デ モン リュイザンを含む数種類の畑を購入しました。1920年に従兄弟のイポリットが引き継ぎ、1934年からは全生産量の元詰めを開始しました。その息子であるジャン マリーは、長くモレ サン ドニ村のの村長を務めながら58~80年代前半までドメーヌを運営してきました。さらに、その息子で、前当主のローランは、82年からワインを造ってきましたが、2017年にローランは家族にドメーヌを託し、息子をネゴシアン「ローラン ポンソ」を設立。現在、ローランの妹ローズ・マリーが5代目の当主を務めています。ローズ・マリーは、1997年からドメーヌ参画しています。醸造は、支配人代理も務めるアレクサンドル・アベルが醸造責任者を務め、ローラン・ポンソと同じ哲学をもち、スタイルに変化はありません。
1957年からはメルシエ家との分益耕作の契約で、ドメーヌ シェゾーのラベルで販売されているワインも造っています。また、ピノノワールのディジョン クローンは、ジャン マリーの時代にクロ ド ラ ロッシュの古木から採取されたものが始まり。2001年には、ドメーヌ レオン ヴォルパトを買収し、醸造所を新築しました。

【畑】

ドメーヌ ポンソ

特級畑は、シャンベルタン、シャペル シャンベルタン、グリオット シャンベルタン、シャルム シャンベルタン、クロ ド ラ ロッシュ、クロ サン ドニ、クロ ド ヴージョ。1級畑は、モレ サン ドニ クロ デ モン リュイザン、モレ サン ドニ プルミエ クリュ、シャンボール ミュジニー レ シャルム。村名は、ジュヴレ シャンベルタン、モレ サン ドニ、シャンボール ミュジニー。広域が、ブルゴーニュ ピノノワール。
クロ ド ラ ロッシュ、クロ サン ドニ、モレ サン ドニ1級クロ デ モン リュイザンは、ポンソを代表するワインですが、ここ10年の間にラインナップが大幅に増えました。

 

【栽培】

人の介入を可能な限り排除しており、殺虫剤など化学製品は使用せず、有機農法と宣言していません。月や星の運行や植物の生きるリズムは配慮しておりますが、ビオディナミといわれることを好みません。ビオロジックともビオディナミとも異なるアプローチの自然栽培をとります。剪定は、収量が少なく、熟度の上がりやすいコルドン ロワイアにすることで樹勢を抑え、低収量を実現しています。きわめて収穫は遅いですが、選果台は持たず、選果は必ずブドウ畑で行っています。腐敗果が収穫箱の中に混ざるだけで健全果に影響を与えるとして、畑での厳しい選果を徹底しています。平均収量は26hl/haと、コート ドールでも最小レベルです。手摘みは当然ですが、摘んだ房はまず昔ながらの篭に入れ、それを最大17キロ入りの箱に移した後に醸造所へと運んでいます。

 

【醸造】

ドメーヌ ポンソ

基本的になるべく介入しないワイン造りをおこなっています。ほぼ除梗し、低温浸漬はしません。発酵が始まるのも終わるのも自然に任せます。ピジャージュかルモンタージュは、その年のブドウにあわせてローランが決め、原則温度調節もしないため、比較的高温(通常35℃までで、時に37~38℃)で発酵します。15~18日程度の浸漬後、縦型圧搾機でプレスします。熟成は樽を用いますが、10年以上たった古樽を使用しています。瓶詰め前の澱引きもしません。
収穫の2年目の春から夏の月の満ち欠けをみて瓶詰めをします。収穫時にわずかな亜硫酸を用い、その後は窒素ガスや炭酸ガスなどの不活性ガスでワインを保護します。その後は、瓶詰め時でも亜硫酸は使用しません。
瓶詰め後数年は色も風味も薄いですが、熟成後には驚くべき色香を放ちます。

 
 
2017モレ サン ド ニ プルミエ クリュ クロ デ モン リュイザン ヴィエイユ ヴィーニュ ドメーヌ ポンソ

2017モレ サン ド ニ プルミエ クリュ クロ デ モン リュイザン ヴィエイユ ヴィーニュ ドメーヌ ポンソ

ブドウ品種
アリゴテ
タイプ
白ワイン
タイプ
辛口
味わい
はちみつ、アプリコット、クレーム・ブリュレのような甘く香ばしい独特の風味。複雑で力強く、美しい酸とミネラルによりエレガンスさ際立っています。
SOLD OUT

この商品の詳細ページへ

2018モレ サン ドニ プルミエ クリュ キュヴェ デ ザルエット ドメーヌ ポンソ

2018モレ サン ドニ プルミエ クリュ キュヴェ デ ザルエット ドメーヌ ポンソ

ブドウ品種
ピノノワール
タイプ
赤ワイン
ボディ
ミディアムボディ
味わい
標高300メートルを越える高地にあるプルミエ・クリュ・モン・リュイザンで栽培されるピノ・ノワールから造られたワインです。 フローラルでデリケート、しかしストラクチャーはしっかりした味わいです。
26,400円(税込)

この商品の詳細ページへ

2020ブルゴーニュ ピノノワール キュヴェ デュ パンソン ドメーヌ ポンソ

2020ブルゴーニュ ピノノワール キュヴェ デュ パンソン ドメーヌ ポンソ

ブドウ品種
ピノノワール
タイプ
赤ワイン
ボディ
ミディアムボディ
味わい
砕いたベリーや花のアロマがあり、とてもジューシーな果実味を感じます。長く続く層の厚い余韻も印象的です。ACブルゴーニュとは思えない、凝縮感と旨みの詰まった、ポンソらしい出来の一本です。
11,950円(税込)

この商品の詳細ページへ

商品を探す

ワインプラザYUNOKI店舗
店舗案内
地図
ワインプラザYUNOKI

〒533-0023
大阪市東淀川区東淡路3-6-22

営業時間
火~土曜日 13:00~19:00

        

定休日
日・月曜日・祝祭日

各種クレジットカード、QR決済対応

Instagram
友だち追加
営業日カレンダー

2025年4月

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29昭和の日
30
   

メディア掲載

  • 阪急広報誌TOKK
    2015年11月ワイン特集号
  • FMはしもと
    2018年9月12日20時OA
  • 朝日新聞デジタル
    2018年10月18日~配信
  • エヌエヌ生命保険CM
    2018年10月18日~配信
  • 日本農業新聞近畿14面
    2019年2月6日
  • 朝日新聞大阪版29面
    2019年2月16日
  • 毎日放送MBS「Smiles」
    2020年8月29日放送
  • 毎日新聞27面
    2020年10月31日
  • 大商ニュース(大阪商工会議所)2面
    2021年10月号
  • 大阪日日新聞18面
    2022年11月15日
  • 酒販新聞2面
    2022年11月18日
  • 読売新聞31面
    2022年11月19日
  • 酒販新聞1面表紙
    2022年11月28日
  • 産経新聞22面
    2022年12月5日
  • 酒販新聞5面
    2024年10月28日
  • 産経新聞22面
    2024年11月27日
  • 酒販新聞2面
    2024年11月28日

返品について

返品期限
液漏れ、破損などがあった場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。 
返品送料
当方で負担させていただきます。 

配送・送料について

ゆうパック常温便

全国一律1200円
2万円以上のお買い上げで送料無料となります。
4~11月はチルド便でのご配送をおすすめします。 
ヤマト運輸常温便

全国一律1200円
3万円以上のお買い上げで送料500円となります。
4~11月はチルド便でのご配送をおすすめします。 
ゆうパックチルド便
全国一律1550円
2万円以上のお買い上げで350円となります。 
ヤマト運輸チルド便
全国一律1550円
3万円以上のお買い上げで850円となります。 

支払い方法について

クレジット

 
Amazon Pay
 
銀行振込み
振込み手数料はお客様でご負担お願いいたします。 
商品代引き
商品代引き手数料はご購入金額に応じて変わります。
決済手数料の表をご確認の上、商品受取り時に商品代金とあわせて配達員の方へお支払いください。

決済手数料
0円以上~3万円未満 550円
3万円以上~10万円未満 990円
10万円以上~20万円未満 1,320円
20万円以上~30万円未満 1,430円
30万円以上~50万円未満 1,870円
50万円以上 2,310円 

モバイルショップ

お酒は20歳をすぎてから。適量を心がけましょう。当店では、未成年者への酒類の販売は致しておりません。