1850年に設立され、現在の社名となっているウィリアム・フェーヴルが相続しました。氏は積極的に畑を買い増し拡張。うちグラン・クリュが15.2ha、プルミエ・クリュが15.9haを占め、最大のグラン・クリュ所有ドメーヌとなりました。しかし、跡継ぎがいないためドメーヌを売却、1998年すでにブシャール社の改革を成功させていた、アンリオ家が獲得しました。アンリオが取得後、類いまれな畑の能力を最大限生かすため様々な改革を実施。当時まだ若手だった醸造家ディディエ・セギエを抜擢し、次々と改革を行っていきました。果実味あふれるワイン造りに転換し、現在ではビオロジック農法(一部ビオディナミ農法)を取り入れさらに評価を高めています。
モンテ・ド・トネルは特級畑レ・クロとブランショの延長線上に位置する一級畑。最高の日照条件の上に育つ、平均樹齢45年のブドウを使用しています。強さとエレガンスを兼ね備えた味わいです。
新鮮なレモンや、白桃の香り。バニラやビスケットのような上品な香り。白桃やレモンのジューシーな風味が広り、トーストしたヘーゼルナッツの味わい、そして鉱石のようなミネラル感が感じられ、長い余韻へと続きます。
ブドウ品種:シャルドネ